エアマスセンサー故障 BMW E46
2010/12/01 Wed. 21:13 | 車 |
1年前くらいからエンジンの警告ランプが点いたり消えたり・・・
あまり危険な信号ではなく、エンジンに送られる酸素の濃度を感知するセンサーが壊れかかっているらしかった。
もう少し放っておいても良かったのだけど、黄色い警告ランプが気になってしかたない。
ディーラーに交換修理を見積ったら何と80000円くらいするらしい!!
「ほぅ、じゃお願いします!」と簡単に言う自分ではない^^
まずはネットで調べてみる・・。 (実はこれが楽しみなのだ)
自分の車のパーツ番号はここから調べてと・・・
http://www.realoem.com/bmw/select.do
結果、やっぱりヤフオクに山ほどあった!
純正品ではないが、同等品でシーメンス製とボッシュ製があるらしい。
それも18500円!(送料無料ときた!)
簡単に自分で交換できてしまう!!
勿論即座に購入したのは言うまでもない。
国産車のセンサーはかなり値が下がったらしいが、輸入車の純正品はいまだに殿様商売だ。
反面、こうした社外品も世界中にあるから考えようによっては国産よりも楽な時もある。
特にベンツのC,E BMWの3,5 ワーゲンのゴルフ などは多量のパーツが流通している。
しかし、輸入車の純正パーツはとんでもない価格設定だ(><) これじゃ儲かるわな。
あと、助手席の着座センサーが断線したらしく、隣の席に可愛いお尻がシートに付いてしまうとエアバッグの警告ランプが点灯!
これも目臭い(気になる)のでキャンセラーをヤフオクから2000円で購入。
事故の際は助手席に人が居ても居なくてもエアバッグが開くらしいけど・・。まぁいい。
この作業もディーラーだと35000円くらいだそうな。(センサー交換で)
しかし、この断線、このE46の持病らしく、欧米ではリコール扱いだそうだ。
何故日本だけ有料なのか!(怒)
本来は「この程度の価格」の部品なんです。
あまり危険な信号ではなく、エンジンに送られる酸素の濃度を感知するセンサーが壊れかかっているらしかった。
もう少し放っておいても良かったのだけど、黄色い警告ランプが気になってしかたない。
ディーラーに交換修理を見積ったら何と80000円くらいするらしい!!
「ほぅ、じゃお願いします!」と簡単に言う自分ではない^^
まずはネットで調べてみる・・。 (実はこれが楽しみなのだ)
自分の車のパーツ番号はここから調べてと・・・
http://www.realoem.com/bmw/select.do
結果、やっぱりヤフオクに山ほどあった!
純正品ではないが、同等品でシーメンス製とボッシュ製があるらしい。
それも18500円!(送料無料ときた!)
簡単に自分で交換できてしまう!!
勿論即座に購入したのは言うまでもない。
国産車のセンサーはかなり値が下がったらしいが、輸入車の純正品はいまだに殿様商売だ。
反面、こうした社外品も世界中にあるから考えようによっては国産よりも楽な時もある。
特にベンツのC,E BMWの3,5 ワーゲンのゴルフ などは多量のパーツが流通している。
しかし、輸入車の純正パーツはとんでもない価格設定だ(><) これじゃ儲かるわな。
あと、助手席の着座センサーが断線したらしく、隣の席に可愛いお尻がシートに付いてしまうとエアバッグの警告ランプが点灯!
これも目臭い(気になる)のでキャンセラーをヤフオクから2000円で購入。
事故の際は助手席に人が居ても居なくてもエアバッグが開くらしいけど・・。まぁいい。
この作業もディーラーだと35000円くらいだそうな。(センサー交換で)
しかし、この断線、このE46の持病らしく、欧米ではリコール扱いだそうだ。
何故日本だけ有料なのか!(怒)
本来は「この程度の価格」の部品なんです。

スポンサーサイト
エンブレム交換
2010/05/24 Mon. 06:21 | 車 |
半年前から気になっていたこと・・・
そろそろ交換しなくては
車庫に半分入れた時点でシャッターが下りてきて「ガシャーン!」
たまたまエンブレムの真上にぶつかってくれました^^
さすがに半年以上は放置できませんので、交換することに。
荷造り用のヒモを隙間に無理やり強引に突っ込みます!(良い子は真似しないように)
かなりキツイのですが外れます。
首輪の無い犬のようです。
新しいの付いた!!^^
何か右に寄っていませんか??? 精度悪る
気にする人はクレームでしょうけど、優しい僕は気にしない事にします^^ 人間が丸くなりました^^
そろそろ交換しなくては

車庫に半分入れた時点でシャッターが下りてきて「ガシャーン!」
たまたまエンブレムの真上にぶつかってくれました^^
さすがに半年以上は放置できませんので、交換することに。

荷造り用のヒモを隙間に無理やり強引に突っ込みます!(良い子は真似しないように)

かなりキツイのですが外れます。

首輪の無い犬のようです。

新しいの付いた!!^^
何か右に寄っていませんか??? 精度悪る

気にする人はクレームでしょうけど、優しい僕は気にしない事にします^^ 人間が丸くなりました^^

エンブレム
2010/04/28 Wed. 06:18 | 車 |
久しぶりに車写真。
車内で「手もずら」です。
借りたPLフィルターをかざして(口径が合わない)撮ってみたら、嫌な反射が無くなり質の良い光がエンブレムに当たったので(笑)
グィ!と露出を落としてあります。
プロは頭の中で計算できるのでしょうけど、僕にとっては写真はまだ偶然の産物のように思えてなりません。
そこが面白いのですね。
G1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
車内で「手もずら」です。
借りたPLフィルターをかざして(口径が合わない)撮ってみたら、嫌な反射が無くなり質の良い光がエンブレムに当たったので(笑)
グィ!と露出を落としてあります。
プロは頭の中で計算できるのでしょうけど、僕にとっては写真はまだ偶然の産物のように思えてなりません。
そこが面白いのですね。
G1 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

最近のメンテナンス(車ネタ)
2009/11/05 Thu. 18:58 | 車 |
前ブログの時から時々車ネタを入れていました。
こちらのブログでは初になります^^
車に興味の無い人はスルーしてもらって全然大丈夫ですからね!
愛車もついに12万キロを過ぎました。
というわけで、この大不況では車の変えるわけにもいかず、まだまだ仲良く乗る為にメンテナンスをしましたよ^^
ハンドルもグニャグニャきていました(><) でも大丈夫。
BMWという車は大変シンプルで、こういう時にはココ!という肝に当たる部分がハッキリしています。
そこを新品に交換すると、あら不思議!元の乗り味に戻ります!!
↑ 実はここがすごい所なんです。
殆どの車は年数と共に全体が緩くなってきますが、この車は骨が頑丈なんですね。
という事なんかも面倒みていただいているユーロさんに教えてもらったから言える事なんです^^;
まずはご紹介から。
去年の今頃の写真です^^ この子が12万キロ超えたE46 325i ツーリングです。
まだまだ綺麗なんですけどね。
いつものオイル交換。(ユーロさんのHPから拝借^^;)
今や貴重な直6エンジン。量産エンジンではこの会社だけ?
ここ! って言ってもわからないですよね。
前足回りをしっかり支えている三角形の鍛造アームですが、さらに奥のおにぎりくらいの大きさのブッシュに挿してあるんです。
内側はゴムでできており、これに亀裂が入り、ガタがくるとハンドルが轍に取られやすくなるんです。
「ロア・コントロール・アーム・ブッシュ」という部品です。
6万キロくらいで交換になる部品。E46乗りの人は一度は交換したことあるかな?
僕は2度目です。
BMWは下回り、平らに設計してあります。凹凸が少ないですよね。
外車は部品が高い!と思われるでしょうが、この会社の部品はそんなに高くありません。
場所によりけりだと思いますが^^;
↓ ユーロさんのお勧め! ザ・純正品! 21,000円也
交換後、乗ってみると・・・あら不思議。
操舵がバン!としました(わかるかな?)
こちらのブログでは初になります^^
車に興味の無い人はスルーしてもらって全然大丈夫ですからね!
愛車もついに12万キロを過ぎました。
というわけで、この大不況では車の変えるわけにもいかず、まだまだ仲良く乗る為にメンテナンスをしましたよ^^
ハンドルもグニャグニャきていました(><) でも大丈夫。
BMWという車は大変シンプルで、こういう時にはココ!という肝に当たる部分がハッキリしています。
そこを新品に交換すると、あら不思議!元の乗り味に戻ります!!
↑ 実はここがすごい所なんです。
殆どの車は年数と共に全体が緩くなってきますが、この車は骨が頑丈なんですね。
という事なんかも面倒みていただいているユーロさんに教えてもらったから言える事なんです^^;
まずはご紹介から。
去年の今頃の写真です^^ この子が12万キロ超えたE46 325i ツーリングです。
まだまだ綺麗なんですけどね。

いつものオイル交換。(ユーロさんのHPから拝借^^;)
今や貴重な直6エンジン。量産エンジンではこの会社だけ?

ここ! って言ってもわからないですよね。
前足回りをしっかり支えている三角形の鍛造アームですが、さらに奥のおにぎりくらいの大きさのブッシュに挿してあるんです。
内側はゴムでできており、これに亀裂が入り、ガタがくるとハンドルが轍に取られやすくなるんです。
「ロア・コントロール・アーム・ブッシュ」という部品です。
6万キロくらいで交換になる部品。E46乗りの人は一度は交換したことあるかな?
僕は2度目です。
BMWは下回り、平らに設計してあります。凹凸が少ないですよね。

外車は部品が高い!と思われるでしょうが、この会社の部品はそんなに高くありません。
場所によりけりだと思いますが^^;
↓ ユーロさんのお勧め! ザ・純正品! 21,000円也

交換後、乗ってみると・・・あら不思議。
操舵がバン!としました(わかるかな?)
| h o m e |