松雲山荘
2009/11/10 Tue. 20:25 | 新潟 |
午後から柏崎のお客さんを訪問。
相変わらず仕事の「いい話」は聞けなかったですが、情報無しというわけにもいかないので、柏崎の紅葉スポット情報を教えてもらい、寄り道して帰ってきました^^
寄り道大好きです^^
「松雲山荘」という名所です。
この前の石油の里もみじ園は入場料700円も払うのに、ここはなんと「無料!」
そして素晴らしい美しさでした。
肥し(肥料、土などの新潟弁)がいいのか、もみじの葉も密集度がすごいです。
午後からの天候は曇り。
こういう山の中は光が足らず、SSがかなり下がります。
寄り道なので三脚も無し。したがって絞れない。
少々眠い写真になりました。
70-300
70-300
17-55
17-55
70-300
70-300
70-300 ISO1600 このあたりが「今日イチ」だと思うのですが・・(-_-;)
70-300 ISO1600
70-300 ISO1600のまま戻し忘れ^^;

以下4枚はパナソニックLX3(コンデジ)
こればかり見ていればこれでもいいような・・。
1時間半ほどの写真あそびでした。
相変わらず仕事の「いい話」は聞けなかったですが、情報無しというわけにもいかないので、柏崎の紅葉スポット情報を教えてもらい、寄り道して帰ってきました^^
寄り道大好きです^^
「松雲山荘」という名所です。
この前の石油の里もみじ園は入場料700円も払うのに、ここはなんと「無料!」
そして素晴らしい美しさでした。
肥し(肥料、土などの新潟弁)がいいのか、もみじの葉も密集度がすごいです。
午後からの天候は曇り。
こういう山の中は光が足らず、SSがかなり下がります。
寄り道なので三脚も無し。したがって絞れない。
少々眠い写真になりました。
70-300

70-300

17-55

17-55

70-300

70-300

70-300 ISO1600 このあたりが「今日イチ」だと思うのですが・・(-_-;)

70-300 ISO1600

70-300 ISO1600のまま戻し忘れ^^;

以下4枚はパナソニックLX3(コンデジ)
こればかり見ていればこれでもいいような・・。




1時間半ほどの写真あそびでした。
スポンサーサイト
| h o m e |