三条八幡公園
2010/09/30 Thu. 17:55 | 新潟 |
仕事の帰り道でパチりんこ!
今回は50mmだけで。
最新のニコンのGタイプ50mmやシグマの50mmと比べてみたいなぁ
D300 Carl Zeiss PlanarT*1.4/50mm ZF
こんにちわ。ラーメン食い倒れ男です^^ そのおかげで定期的に腎臓に石が溜まります(+_+)
三条ヤマダ電気向かいの「笹舟」
長年ファンだった僕ですが、残念な事がありまして・・・
チャーシューが「硬めの煮豚」のようなものに変わりました(ー_ー)!!
今までは大きさもまばらで柔らかく味も良く、たくさん入っていました。
見かけはいいのですがこれは非常に残念。
僕ら地方には貴重なあっさり系のお店だけに・・・。
LX3
今回は50mmだけで。
最新のニコンのGタイプ50mmやシグマの50mmと比べてみたいなぁ

D300 Carl Zeiss PlanarT*1.4/50mm ZF




こんにちわ。ラーメン食い倒れ男です^^ そのおかげで定期的に腎臓に石が溜まります(+_+)
三条ヤマダ電気向かいの「笹舟」
長年ファンだった僕ですが、残念な事がありまして・・・
チャーシューが「硬めの煮豚」のようなものに変わりました(ー_ー)!!
今までは大きさもまばらで柔らかく味も良く、たくさん入っていました。
見かけはいいのですがこれは非常に残念。
僕ら地方には貴重なあっさり系のお店だけに・・・。
LX3

スポンサーサイト
ひとり言ですが
2010/09/28 Tue. 20:19 | 日常 |
全然撮っていない・・・・
撮るといえばラーメンばっかり^^;
こんにちわ。
忙しいだけの空回りの日々を送っています。
カメラ業界は秋になって各社一眼レフの中級機の新製品を出してかなり盛り上がっていますね。
そういう僕は、そんなに興味が湧かないんです。
実はまだ本当に撮りたいものが無いのかもしれませんね。
写真は音楽と同じ。
いい音楽は軽トラのラジオの音でも「涙」する。
いい写真はコンデジの写真でも「いいなー。撮ってみたいなー」って思う。
そんな写真を求めて日々何でも撮っています^^
しばらくはノンジャンル気ままな写真あそびを楽しみたいと思います^^
そんな事考えながら過去の写真を見ていました。
お気に入りの1枚を載せます。
D80 18-200 地獄谷野猿公苑
撮るといえばラーメンばっかり^^;
こんにちわ。
忙しいだけの空回りの日々を送っています。
カメラ業界は秋になって各社一眼レフの中級機の新製品を出してかなり盛り上がっていますね。
そういう僕は、そんなに興味が湧かないんです。
実はまだ本当に撮りたいものが無いのかもしれませんね。
写真は音楽と同じ。
いい音楽は軽トラのラジオの音でも「涙」する。
いい写真はコンデジの写真でも「いいなー。撮ってみたいなー」って思う。
そんな写真を求めて日々何でも撮っています^^
しばらくはノンジャンル気ままな写真あそびを楽しみたいと思います^^
そんな事考えながら過去の写真を見ていました。
お気に入りの1枚を載せます。
D80 18-200 地獄谷野猿公苑

昼食
2010/09/27 Mon. 19:26 | 日常 |
以前も紹介した北吉田の「わか家」
今回はソース焼きそばの太麺に挑戦。
普通のラーメンどんぶりに入ってきましたけれどとても野菜が多く、麺が見えないです^^;
野菜高騰の時期ですから嬉しい事ですね。(もやしが多いですが)
最終的にもやし食ってんだか麺食ってんだかわからないまま
量も多いしソースが甘くて強すぎ、飽きて半分残しました。 トホホ・・。
LX3
続きまして・・・
国道8号線旧栄町に近い「じろ吉」
少し背油の効いたスッキリ正統な醤油ラーメン。
自分の評価としては「燕三条系背油ラーメン」には似ているけど何か違うと思う。
でも美味しいかった
携帯カメラ
最後は三条第2産業道路にある「王風亭」のマーボー麵。
前々から取引先の人に奨められていたのでフラフラと・・・
これも麺が見えないしスープが無い!!!!!
おまけに激辛!!
これを食べたお昼は真夏で外は40度
もう汗ぐっしょり
どうしてこんな日にこれをオーダーしたのか自分でも全くわからなかった日。
少しジジィになったのか・・・
携帯カメラ
久々にコメント開けておきます^^
今回はソース焼きそばの太麺に挑戦。
普通のラーメンどんぶりに入ってきましたけれどとても野菜が多く、麺が見えないです^^;
野菜高騰の時期ですから嬉しい事ですね。(もやしが多いですが)
最終的にもやし食ってんだか麺食ってんだかわからないまま
量も多いしソースが甘くて強すぎ、飽きて半分残しました。 トホホ・・。
LX3

続きまして・・・
国道8号線旧栄町に近い「じろ吉」
少し背油の効いたスッキリ正統な醤油ラーメン。
自分の評価としては「燕三条系背油ラーメン」には似ているけど何か違うと思う。
でも美味しいかった

携帯カメラ

最後は三条第2産業道路にある「王風亭」のマーボー麵。
前々から取引先の人に奨められていたのでフラフラと・・・
これも麺が見えないしスープが無い!!!!!
おまけに激辛!!
これを食べたお昼は真夏で外は40度

もう汗ぐっしょり

どうしてこんな日にこれをオーダーしたのか自分でも全くわからなかった日。
少しジジィになったのか・・・
携帯カメラ

久々にコメント開けておきます^^