2月も終わり
2012/02/29 Wed. 07:39 | 日常 |
今年は閏年だったのですね^^;
年が明けたと思ったら例年にない大雪になり、バタバタしているうちに2月も終わります。
3月に入ると家族の事、仕事の事でかなり忙しくなりますのでしばらくブログから離れる事になると思います。
ここで良いご報告ができればいいです。
よろしくお願いします。
D700 Ai-s 85mm F2.0


年が明けたと思ったら例年にない大雪になり、バタバタしているうちに2月も終わります。
3月に入ると家族の事、仕事の事でかなり忙しくなりますのでしばらくブログから離れる事になると思います。
ここで良いご報告ができればいいです。
よろしくお願いします。
D700 Ai-s 85mm F2.0


スポンサーサイト
カメラ来た!
2012/02/28 Tue. 11:29 | カメラ |
Nikon NEW FM2が届きました。
懐かしい人もいるかもしれません。。
2002年頃まで販売されていた超ロングランのフィルムカメラです。(銀塩カメラとも言います)
写真学生の入門機としても有名な機種。
一応電池を入れると露出計は作動します。ファインダーの中で確認でき、その他はオールメカ。
電池関係なくシャッターが切れます。
Nikonらしいとてもシビレるシャッター音が響きます。
D700 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ISO1600 で撮ってます。

モノクロが主体になると思いますが、いい写真が撮れたらアップしますが、少々お待ちください^^;
アナログ→デジタル(jpg)にするに一番良い方法を調査中なのであります(笑)
懐かしい人もいるかもしれません。。
2002年頃まで販売されていた超ロングランのフィルムカメラです。(銀塩カメラとも言います)
写真学生の入門機としても有名な機種。
一応電池を入れると露出計は作動します。ファインダーの中で確認でき、その他はオールメカ。
電池関係なくシャッターが切れます。
Nikonらしいとてもシビレるシャッター音が響きます。
D700 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ISO1600 で撮ってます。

モノクロが主体になると思いますが、いい写真が撮れたらアップしますが、少々お待ちください^^;
アナログ→デジタル(jpg)にするに一番良い方法を調査中なのであります(笑)